電車の発車メロディー

みなさま おはようごいます
空間のBGMを提案する
TOMO こと 村山友美 です

 

プルルルルルルルルルル~

 

電車の発車するときの音

 

昔は ↑ な音でしたが
今は ↓ メロディーが流れる

 

タラララ~ン~タラララララ~ン♪

 

発車メロディーとなったことで
”駅メロ”という通称に。

 

昭和63年3月11日
はじめて ”駅メロ” が導入されました。
渋谷・新宿が最初だったようです。

 

昔のベル音が、
不快感や警報的なイメージが漂い
駆け込み乗車を助長するとして、
音響メーカーのYAMAHAのクリエイターが依頼を受け、
駅メロの制作しました。

 

日本人の一番落ち着く音色
ピアノ、鐘、ハープ、小鳥のさえずり
の音を使ったメロディ

 

この曲群は、隣り合ったホームで
同時にメロ ディーが鳴っても
違和感無く聞こえる様に
大変工夫されたようです。

 

さらに、

 

お年寄りにも聞こえる周波数を使ったり、
多くの人に心地よい思っていただけるような
メロディーを心がけたり。

 

かつ

 

駆け込み乗車を減らすという、
非常に難しいプロジェクトだったようですよ。

 

JRの駅メロは、
いろんな駅で同じメロディーが使われています。

 

しか~し!!

 

東京メトロは、
すべての駅、さらに上下線で
音楽が違んですって!!!

 

JRとメトロの大きな違いは、
JRは10秒ですが、
東京メトロは7秒
やや短いんですって!!!

 

JRの駅メロは、
乗車を焦らせず、それでいて乗り遅れないようにと、
駅利用者に向けた目的で導入されました。

 

一方

 

東京メトロの場合は、
利用者に向けたものであると同時に、
運転手にも聴いてもらうという目的があるようです。

 

是非、電車を使われている方
駅メロにも耳を傾けたり
いろいろな駅メロを聴いてみるのも
楽しいかもしれませんね。