❤Happyな音楽は、創造する思考力が高まる❤
こんばんは☆
村山友美です(*^^*)
桜が咲いたりと
春を感じる今日この頃です❤
今日は、オランダのシモネ博士による
音楽実験のお話です。(*^^*)
音楽が、心やカラダに
何かしらからの影響を与えるコトは
皆さまも感じているかと想います(*^^*)
【幸せな音楽は、拡散的思考の手助けをする】
音楽と感情は、
密接な関係があります。
音楽を少し聴けば
楽しい感じか・悲しい感じかは
何とな~くわかりますよね(*^^*)
どうやら、
音楽への感覚が、思考力に影響を及ぼす
と実証されています。
【収束的思考力&拡散的思考力】
オランダのラドバウド大学の
シモネ・リッター博士と
オーストラリアのシドニー工科大学の
サム・ファーソン博士
による二人の研究です。
4つのタイプの感情を誘う音楽が、
アメリカの心理学者ジョイ・ギルフォードが
提唱した概念である
『収束的思考』と『拡散的思考』の
手助けをするのかという実験です。
拡散的思考・・・発想やアイデアを出す時に役立つ思考
自由な新しいアイデアを生み出します❤
収束的思考・・・より早く正しい答えを出す思考
深堀りしてスゴイものを生み出します❤
日本人に多くみられる傾向としては
収束的思考でしょうか。
ゼロから創り出すよりも
何か既存のものがあり
それをさらに素敵に開発する
ずば抜けた脳力を持っていると
私は感じています。
もちろん、時代が変わり
少しずつ日本と海外の差は
埋まりつつあるとは想うんですが(*^^*)
【静かな音楽・幸せな音楽・悲しい音楽・不安な音楽】
ラドバウド大学の学生155名を
5つのグループにそれぞれ
各感情の音楽を聴かせた結果
創造性に影響を与える可能性があると
見解されたんです。
ちなみに
実験で使用された音楽は
4つのタイプのクラシック音楽です。
さらに無音の状況もあります。
● 静かな音楽 (Calm)・・・ポジティブで覚醒度が低い音楽
作曲家: カミーユ・サン=サーンス
曲名: Le cygne(白鳥)
● 幸せな音楽(Happy)・・・ポジティブで覚醒度が高い音楽
作曲家: アントニオ・ヴィヴァルディ
曲名: 四季の中の「春」(The Four Seasons: Spring)
● 悲しい曲(Sad)・・・ネガティブで覚醒度が低い音楽
作曲家: サミュエル・バーバー
曲名: 弦楽のためのアダージョ(Adagio for Strings)
● 不安な曲(Anxious)・・・ネガティブで覚醒度が高い音楽
作曲家: グスターブ・ホルスト
曲名: 火星、戦争をもたらす者(The Planets: Mars, The Bringer of War)
4つのクラシックによる
実験でしたが
【気になる結果は・・・】
ズバリ!
Happyな音楽 『春』
から興味深い結果が出たのです。
収束的思考は、
音楽の種類によって
成果の違いは現れませんでした。
拡散的思考力は、
幸せな音楽を聴いた学生が
明確に高いスコアだったとのことです。
幸せな音楽以外では、
スコアの差があまり見られなかったようで
幸せな音楽の与える影響が
少なからずあるとわかった実験でした。
なぜ、幸せな音楽だけが
創造性を高めた結果がでたかについては
解明されませんでした。
が!
シモネ博士たちは、
ドーパミンが関係しているのでは♪
と推察しています。
実際、
京都大学の上田助教授の
創造性のメカニズムの論文において
「創造性課題の成績は、
脳内のドーパミン機構と関 連しており、
ドーパミンの生成効率が良いほど、
拡散 的思考が得意である。」
と論述されているんです。
【ドーパミンとは?】
ドーパミンは、
神経伝達物質の一つで
やる気・集中力・ワクワク・楽しい・幸せ
などを感じさせてくれるのです。
好きな音楽を聴くと、
ドーパミンが出るとも言われていますし
可能性は大きくありますよね❤
【音楽で創造性を高められた時の未来の展望】
創造的な思考を高めるには・・・
● 訓練を受けて明示的に伝達されることが必要
● コストもかかる
● 時間もかかる
などをあげ、
音楽が、聴取により
想像的な思考の手助けに
なるのではと述べています。
もちろん、
まだまだもっと解明しいかないといけない
いけないことはあるとも述べてます。
例えば、
効果の持続力や、その他の音楽ジャンル
による実験も興味があります。
解明には、科学的にも数多くの実証が
必要になるんですよね。
でも、とても興味深い実験だったと感じます(*^^*)
もしかすると、
日本人の短所を
Happyな音楽が助けてくれ
より日本人のチカラが発揮されるのでは!?
と感じた村山です(❤^0^❤)
ぜひ、『春』を聴いて
いろいろな新しいアイデアや
発想を豊かにしていただければと想います❤
(文献)
1)Simone M. Ritter , Sam Ferguson ’Happy creativity: Listening to happy music facilitates divergent thinking’September 6, 2017
2)上田祥行「創造性を司るメカニズムの解明」京都大学 こころのみらい研究センター 2015年