【 シューマン周波数ってなぁ~に?】
シューマン周波数とは・・・
簡単に言ってしまえば
ドイツの物理学者である
ヴィンフリート・オットー・シューマン博士により
1952年に発見された周波数です。
一次 ➝ 7.83Hz
二次 ➝ 14.1Hz
三次 ➝ 20.3Hz
まだまだ続く・・・
のですが、常に共振し続けているのです。
シューマン博士によれば
地球を一周する波のエネルギー源は、
* 雷の放電
* 太陽風
による電離層の
震動といれています。
もっと、ザクッと・・・
Q: シューマン周波数ってなによ?!
A: 地球の発する周波数なのです。
地球の地表と電離層との間で
極極超長波が反射をし
その波長が地球一周の距離を
整数分の1に一致したものを
いうとされています。
ハイ、ちんぷんかんぷんです(笑)
常に、地球ちゃんは生きておりますから
いろんな周波数を発しているわけです。
【 電離層ってなに? 】
電離層とは、地球を取り巻く
醸造部にある分子や原子が
紫外線やX線などによって
電離した領域をいいます。
※ 電離とは、イオン化とも呼ばれ
原子や分子が電子を放出したり
取り入れたりして、イオンになること。
【 極極超長波ってなに? 】
そのまえに、まず「超長波」の説明から。
● 超長波(VLF:Very Low Frequency)
3~30KHzの電波をいう。
波長は10~100Km。
● 極超長波(ULF:ultra low frequency)
300~3KHzの電波をいう。
波長は100Km以上。
● 極極超長波(ELF:extremely low frequency)
3~30Hzの電波をいう。l
100000~10000Km。
英語をみてわかるように
超低周波なのでございます。
【 シューマン周波数 7.83Hz がナゼ騒がれているの? 】
「地球の脳波」
「母なる地球の音」
などと、愛され続けている
シューマン周波数です。
地球に住む私たちが、
地球と仲良くすることって
とっても大切なんですね。(^^)
地球の発するリズムや音に
私たちが合わさって
美しいハーモニーにしていく
というわけです。
不協和音になると
リズムは崩れてきます。
協和音になると
リズムがスムーズに
本来の力が発揮されやすいと
考えているんです。(^^)
科学的根拠はないにしても
さまざまの共通性が
何かしらか変化を与えることも
あるかもしれないですし、
そう信じたい私たちがいるんですよね(*^^*)
【シューマン周波数 & 人間の脳波】
シューマン共振の
1次(7.8Hz) ➝ アルファ波(8~13Hz)
2次(14.1Hz) ➝ ベータ波(14~25Hz)
脳波とシューマン周波数が
関係するとすれば
確かに、地球の脳波なのかもしれません(*^^*)
参考文献)
ITU“Nomenclature of the frequency and wavelengh bands used in telecommunications”2015